第7回県模試 受験のススメ ~特色入試を控える方も、一般入試で進む方も、最後の実力試し!~

トピックス

いよいよ今年度の県模試も、2月2日(日)実施の第7回を残すのみとなりました。
今春の入試では、特色入学者選抜を受験される方も多いことと思います。
新しい受験方法も加わり、県立高校合格に向けてどのように進めていけばよいか、不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、県立高校入試に向けて、最後の実力試しとなる第7回県模試の活用方法を改めてご説明いたします。



愛媛県県立高校入試と県模試の日程

愛媛県県立高校入試の日程と県模試の日程フローは以下の通りです。



一般入学者選抜と県模試

一般入学者選抜(以下、一般入試)の願書提出期間は、2月10日(月)~2月17日(月)、志願変更期間は2月18日(火)~2月25日(火)です。
志願変更は県教委も公式に認めている手順ですが、中学校には願書の再提出などのご負担をおかけすることとなります。
志願変更の可能性がある場合は、あらかじめ中学校に伝えておくことが重要です。


第7回の診断結果(一次処理)は2月13日(木)発送、ご家庭には2月18日(火)までには届く予定です。




特色入学者選抜と県模試

特色入学者選抜(以下、特色入試)は、高倍率となる高校・学科も予想されます。特色入試で思うような結果が得られなかった場合のことも想定し、今後のスケジュールをあらかじめ立てておく必要があります。

第7回の申し込み締め切りは1月21日(火)です。この日程は、特色入試の受検日より前、当然のことながら内定通知より前となります。
内定通知で合格を得た場合、第7回県模試は受験しなくてもよかった、となるかもしれません。



しかし、結果がわからないときは、どのような状況にも対応できるよう最善の準備をしておくべでしょう。
県模試事務局からは、特色入試を受験される方も、一般入試のみで進まれる方も、第7回を受験することを強くお勧めいたします。
最後の実力試しとして、ぜひ第7回県模試をご活用ください。